Powerd by - PHP工房 -
  • ◆介護付有料老人ホーム(定員104名)

    ◆ショートステイ(定員10名) ◆デイサービス(定員55名)

  • 〒812-0862 福岡県福岡市博多区大字立花寺173番15号
  • TEL:092-937-5600/FAX:092-937-5610
  • tachibana@sawayakaclub.jp
  • 2021年7月16日より、さわやか立花館の施設長をさせて頂いております谷口数矢と申します。

    平成21年8月から数年こすもす館に勤務しておりましたが、他のさわやか倶楽部の施設へ異動し色々な経験をさせてもらい、このたび立花館の施設長として異動して参りました。

    さわやか立花館は高台にあり大変見晴らしがよく、特に夜景がキレイです。周囲は静かな環境の中にあり、施設では「生きがい作り」をテーマにレクリエーションや旅行他様々な取り組みをしています。

    いつでも見学できますので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。お待ちしております。

    施設長 谷口 数矢

  • 立花館では普段の生活動作の中でリハビリを行っています。例えば、昔やってた洗濯物をたたむ事やテーブルを拭く等、昔、ご自宅でやられていた事を立花館でもやって頂き生活リハビリとして楽しみながら取り組まれています。また、レッドコードや平行棒等を使用した本格的なリハビリにも力を入れています。

  • 入居者様と一緒に立花館のベランダ各箇所にグリーンカーテンを作りました。また、プランターでは野菜等を作り入居者様と一緒に収穫を楽しんでいます。日々の手入れを楽しみに生活されています。また、日に日に成長する植物をみて『明日が楽しみ』と希望を持たれるようになりました。

  • 若い頃にはよく温泉旅行をしていた!という方が沢山おられます。しかし、施設に入居され諦めたと言われる方も多くおられます。そこで2ケ月に1度のペースで別府旅行を計画しています。車椅子の方やご家族様も参加され大変喜ばれています。久しぶりの温泉旅行!皆様、立花館に戻られた時はいきいきとした笑顔で旅の思い出を話してくださいます。

  • 定期的にケータリングを行い入居者様に『美味しく!楽しく!!』を提供しています。また、ボランティアの方々によりイベントや教室が好評です。特に書道教室や絵手紙教室は毎回、多くの入居者様が参加されています。

    作品はご自分のお部屋に飾られたり、ご家族やご友人の方に送られたり、皆様それぞれ趣味として楽しまれています。

  • 施設に入居されると閉じこもりぎみになってしまします!!あれ?今は夏かしら?冬かしら?空調のきいた部屋ではわからなくなります!!そこで、季節を感じて頂けるよう外出レクを定期的に企画しています。季節にあった洋服をきて外にでて思いっきり楽しんで頂きます。

  • さわやか立花館は、立花寺(りゅうげじ)の高台にあり、とても見晴らしがよく福岡市内はもとより、志免・粕屋地区が一望できます。

    周辺は公園が多く、緑が多いのが特徴です。また、交通の便も良く、利便性にも優れておりますので、ご家族やお友達も気軽に訪れて頂けます。楽しく面白い職員が多く、入居者様は、毎日笑いの絶えない生活を 送っていただいております。

  • ◆介護付有料老人ホーム(定員104名)

    ◆ショートステイ(定員10名) ◆デイサービス(定員55名)

  • 〒812-0862 福岡県福岡市博多区大字立花寺173番15号
  • TEL:092-937-5600/FAX:092-937-5610
  • tachibana@sawayakaclub.jp
  • ◆福岡徳州会病院◆岡部病院◆輝栄会病院◆千鳥橋病院
  • ◆別府歯科医院◆ACTデンタルクリニック
  • ◆介護職◆看護職◆幹部候補 詳しくはコチラをご覧ください
  • ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです
施設外観
  • 施設外観
  • phot2
  • phot3
  • phot4
  • phot5
  • 阿部 恵美子 様

    いつも広い館内を散歩してます。散歩しながら立花館からの素晴らしい景色を眺めています。立花館の広いベランダにはたくさんの植物が育ってます。それを見るのも楽しみです。明るい職員の方たちに囲まれて幸せです。これからも元気に立花館で生活したいです。

  • 木村 勝美 様

    いつも立花館のプランターに植わっている花や木に水をやり育ててます。部屋でも植物をたくさん育ててます。別府旅行や外出が楽しみです。これからも立花館の職員と一緒に楽しく生活していきます。

  • 緒方 小夜子 様

    毎月、絵手紙教室と書道教室が楽しみです。出来た作品は職員や家族にプレゼントしています。右手が使えないけど左手でも上手に書けるようになりました。毎日、趣味を楽しんでます。

  • 薬師寺 康二(職種)主任

    こんにちは。さわやか立花館で主任を務めさせていただいております薬師寺と申します。

    日々入居者様の身の回りをお手伝いさせて頂いております。レクリエーションやリハビリにも力を入れており常に笑顔を忘れず入居者様と接しています。入居者様が暮らしやすい環境、スタッフが働きやすい環境すべてにおいて満足できる立花館を目指して業務に励んでおります。また、今後は入居者様や入居者様のご家族、スタッフやスタッフのご家族皆様で楽しんでいただける行事なども考えて参ります。ご意見やご感想も常に受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。

  • 室井 富雄(職種)介護支援専門員

    笑顔が一番!入居者様の喜びが私の喜びです。さわやか田川館で介護の経験を積み、さわやか立花館に介護支援専門員としてやって参りました。

    7年半の介護の経験は私にとって貴重な財産です。入居者様に寄り添い、感謝する気持ちを学びました。

    常に向上心を持ち続け、入居者様・ご家族様が安心して過ごして頂ける施設を目指します。

    • お車でお越しの方
    • ◆金の隈インターより車で約5分
    • 電車でお越しの方
    • 福岡市営地下鉄空港線「福岡空港」より車で約20分
    • バスでお越しの方
    • ◆浦田バス停より徒歩約15分
  • 福岡徳州会病院

    総合病院

    福岡県春日市須玖北4丁目5番地

    TEl.092-573-6622

  • 岡部病院

    内科|呼吸器科|整形外科など

    福岡県糟屋郡宇美町明神坂1丁目2番1号

    TEl.092-932-0025

  • 輝栄会病院

    総合病院科

    福岡県福岡市東区千早5丁目11-5

    TEl.092-681-3115

  • 千鳥橋病院

    総合病院科

    福岡県福岡市博多区千代5丁目18-1

    TEl.092-641-2761